世界的に流行しているコロナウイルス。完全に人ごとだと思っていたのですが、日本に上陸。そして死者まで出る事態に。
ヨーロッパでもアジア圏からの帰国者を中心に発症、その後感染。イタリアでは、感染者が6000人に達する事態に。
そんな中ボクの住むイギリスではある事件が起こりました。
シンガポール人学生、ロンドンで暴行被害
同じイギリスに留学するアジア人としては、とても人ごとには思えてない事件。
記事によると、男子学生は「この国にお前の国のコロナウイルスはいらない」などと暴言をあびせられ、さらに暴行。顔を骨折する怪我をおっています。
アジア人差別 現状は?
ここからは個人的な意見ですが、
- アジア人差別はコロナのありなしに関係なく存在する。
- 差別主義者にとってコロナウイルスはとっておきの差別材料。
どの国でもそうですが、一定数ある人種を毛嫌いする人が存在します。
日本でもヘイトスピーチなどありますし。
それがコロナウイルスによって浮き彫りになったのではと考えています。
実際差別されている?
ボクは現在イギリスに住んでいるのですが、コロナウイルスによる差別を受けたことは今のところありません。
図書館を使ったり、電車に乗っても避けられているなどと感じた事はないです。
[voice icon="https://hikitaro.com/wp-content/uploads/2019/06/40089718.2b41005ba0d1899a3f0bf130c1f85933.19060315-1-e1561226485604.jpg" name=“ユウガ” type="l"]ボクが住んでいる町ブライトンは、リベラルで国際色豊かだからかな、、、[/voice]
ボクの周りのアジア人の友達も差別のことを気にしたり、実際にされたりといったことはないようです。
ただ、先程紹介した事件の後は、皆コロナウイルスに対して敏感になり、あまり話題に出さない傾向にあります。(ボクの周りでは)
人種差別を受けたら
人種差別を受けてもつ感情は人それぞれかと思います。
ボクは何度か間接的な差別を受けたことがありますが、そのたび得意のスルースキルで乗り越えてきました。
相手を憎むのではなく、哀れむことでスルー
- あぁ、人種差別するなんてなんて教養のない。かわいそうに。どうせたいした人生じゃないんだろうな。
なんか、差別が差別を生んでしまう気もするのでやり過ぎには気をつけてないといけないのですが、、
スルーするにはとにかく相手を哀れみ、世の中いろんな人がいるのだと客観的な立場に立つのが大切です。
まとめ
[voice icon="https://hikitaro.com/wp-content/uploads/2019/06/40089718.2b41005ba0d1899a3f0bf130c1f85933.19060315-1-e1561226485604.jpg" name=“ユウガ” type="l"]とても不謹慎なのですが、コロナの影響か円高が進み留学生にとってはラッキーな状況。今のうち学費払わないと。。。[/voice]